
会社案内
社 名:アメリカンアクセス社(AMERICAN ACCESS)
代表者:奥秋洋子
設 立:1992年(平成4年)1月
所在地:米国カリフォルニア州エンシノ市
アメリカンアクセスでは、プロジェクトに応じて、幅広いネットワークから各分野の専門家を集め、メインスタッフとチームを構成します。最高のパフォーマンスときめ細やかなサービスをご提供させていただきますので、ご安心してお任せください。

YOKO OKUAKI, CEM, CMP
CEM(Certified in Exhibition Management)
CMP(Certified Meeting Professional)

上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒。在学中に、ブラジルのポルトアレグレ市にあるPUC大学(上智大学姉妹校)へ1年間留学。大学卒業後、JTB(日本交通公社)の子会社であるICS:国際会議事務局(現JCD: JTBコミュニケーションデザイン)にて、各種国際会議やコンベンション、セミナー、展示会などの企画・運営に従事し、海外視察団のコーディネーターとしても活躍する。その後、会計監査・経営コンサルタント会社のアーサーアンダーセン(現KPMG あずさ監査法人)にて、東京事務所のマーケティング部責任者および海外窓口として、セミナーやイベント、出版物、データベース、プレス関連業務を担当。渡米後、1992年にアメリカンアクセス社を設立し、日本と米国、世界をつなぐビジネス・コーディネーターとして、数多くのプロジェクトを手がける。

貿易を含むオペレーション全般および経理業務担当
米アリゾナ州のコミュニティ・カレッジにて、ジャーナリズムの学位取得。在学中に、大学発行紙のアート部門にて1位を受賞。卒業後、ロサンゼルスの日系メディア「羅府新報」の英語部門にて、新聞の製作・編集および広告デザイン・翻訳に携わる。その後、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校に編入し、芸術学部を卒業。ロサンゼルスの日本語補習校、あさひ学園にて、事務全般を担当した。2015年より、アメリカンアクセスに勤務。

関西外国語大学卒業。吉本ビルディング株式会社にて大阪ヒルトンプラザ開業プロジェクトに携わる。渡米後、Walt Disney Imagineeringにてディズニーシー開業プロジェクトの一環として日本人技術者と現地スタッフとのコーディネーション業務を経て現在に至る。アメリカンアクセスにおいて、オペレーション・コーディネーション全般を担当する。